treeについて

子どもたちを私たちが
見守ります。

全員保育士歴10年以上、子育て中です。
長い保育士経験と
子育て経験を活かして、
子どもたちと保護者の
よき理解者となれるように
また、安心してお子さんを
預けていただけるよう
日々保育しています。

子どもたちの将来を見据えて

今を見る“今を大切に”

文部科学省は、小学校入学までの

幼児期に育んでほしい

「10の姿」を示しています。

今を大切に

これらは今からの子どもたちが
生きていくうえで大切な



「生きる力」を備えるために大切な
「10の姿」です。

この人間の土台となる
「生きる力」は



遊びや活動を通して
育っていきます。

子どもたちにとって楽しい遊びは
「なんだろう」
「どうしてだろう」



「どうしたらいいだろう」
が詰まっています。
自ら選んで楽しく遊べる環境を準備し、
自ら考え、自らやってみる


時間が持てるよう
待つ保育をしていきます。

ツリーでは保育目標として

一人ひとりを分け隔てなく大切にします
心に寄り添いありのままを受け止めます

自ら考え、選び、行動する力を育みます
家庭とも連携を取りながら子育てを支援します


毎週お預かりすることで

成長のつながり、

保育者とのかかわり、

日々の繰り返し、





大切にさせていただき、

成長を見守りたい思いがあります。

定期的に
お預かりすると…

・生活習慣の定着
 同じ曜日に通うことで、規則正しい生活リズムを身につけやすくなります。

・安心感の向上
 知っている場所や保育士に慣れることで、子どもは安心して過ごすことができます。

・社交性の育成
 定期的に同じ友達と会うことで、コミュニケーション能力や友達との関係を育むことができます。

・個別のサポート
 定期的に通うことで、保育士が子どもの個性やニーズを理解しやすくなり、より適切なサポートが受けられます。

このような方にご利用いただいています。
– お子様との時間を大切にしながら、子どもの社会性を伸ばしたいと考えている方。
– 在宅での仕事が週に何回かあり、その間にお子様を預けて仕事をしたい方。
– 幼稚園や保育園に入る前に、少人数から集団生活を練習させたい方。
– お子さんを出産し、上のお子さんの相手を思いっきりしてあげられないので、お友達としっかり遊んでほしいと考えている方。

定期預かりコースには特典も!

親子で楽しんでいただきたい思いから、定期預かりコースの方には特典たくさんです。
定期的に無料の親子イベントに参加できます!
講師の先生をお招きしての講座を無料開催します!
今月の講座はこちら

他にはないプロフェッショナルな講師による定期預かり限定コース
体操コース
英語コース

お子様をお預かりしている間に習い事も一緒にできちゃう!!

Kids garden tree の一日

9:00 登園

保育室の好きなおもちゃで遊ぶ。


子供たちが自ら選び遊べる環境を準備し、その遊びの中から木のおもちゃや絵の具、
トランポリンや滑り台など毎日保育士がおもちゃを入れ替え遊びの環境を整えます。

10:20 室内片付け

その日の活動

運動遊び ・うた ・リズム遊び ・公園 ・プールや水遊び(夏場)等を
バランスよく活動できるよう保育士が考えています。

11:20 片付け トイレ 着替え

着替えも手伝ってもらえば

できるよ!!

基本的生活習慣もその子のペースで無理なく進めていきます。

11:30 お弁当

お家で作ってもらった

お弁当
おいしいな~。

食べると楽しいね!ついついいっぱい食べちゃうよ!

12:00すぎ お昼寝

14:00 自由に遊ぶ

何して遊ぼうかな

自分で好きな遊びを選びます。遊びの中でも個性が輝く瞬間があります。
それを見逃さずにその子自身の個性を伸ばします。

友だちと一緒に遊ぶのも楽しいね

時には喧嘩だってあるけれど、一人ひとりの思い、
気持ちを大切に禁止や否定をするのではなくその姿を認めて関わっていきます。

15:00 降園

おかえり

子どもたちの一日の様子を保護者の方にお伝えしながら子どもの成長を一緒に喜び伝え合いながら




保護者も方にも寄り添っていきたいと思います。

新しく体操コース
英語コース
をはじめました。

体操

 体操コースは井口台のkinder_turnen(キンダートーネン・送迎付き)へ行き、質の高い運動遊びをすることで自主性・積極性・協調性を学んでいきます。「自分の力でできた」「一人でやってみたい」という気持ちを大切に!一人ひとりに合わせたかかわりの中から子どもの持っている可能性をひき出していきます。

英語

 英語コースは保育室にlabo_party(ラボ稲田パーティ)の稲田先生に来て頂き、歌やゲームをしたり、絵本を題材に劇あそびをしたりしながら英語に親しみます。普段の保育を丸ごと英語にしたような楽しい空間です。

undou_001
undou_002
undou_003
undou_004
undouasobi

 運動あそびコースは保育室にYellowStairs(イエローステアーズ)の高橋先生に来て頂き、一人ひとりの成長の階段に合わせて、半歩前一歩前に進める環境で運動あそびをします。教室後にはLINE等にて親御さんへその日に見られた成長や次回へのつながりをフィードバックし、子育てが楽しく前向きになれるヒント・関わり方も伝えていきます。